2024-05-09

ZohoCRMとオプロアーツのAPI連携で業務効率化を実現

ZohoCRMとオプロアーツのAPI連携で業務効率化を実現
目次

クラウドサービスの普及により、様々なビジネスアプリケーションがAPI連携によって柔軟に連携できるようになりました。本記事では、CRMソフトウェアの代表格であるZohoCRMと、帳票出力ソリューションのオプロアーツを組み合わせることで、業務の効率化を実現する方法をご紹介します。

ZohoCRMとオプロアーツのAPI連携で業務効率化を実現

オプロアーツの概要

オプロアーツは、既存の帳票やExcelフォーマットを活用して、基幹システムからの請求書作成・配信業務をクラウド上で一括処理するソリューションです。取引先が指定する帳票フォーマットや送付方法に柔軟に対応でき、請求書発行に係る作業工数を大幅に削減することができます。

オプロアーツの概要

API連携のメリット

ZohoCRMとオプロアーツをAPI連携することで、以下のようなメリットが期待できます。

  • 顧客情報や請求情報を一元的に管理可能
  • 請求書の作成・送付を自動化でき、業務効率が大幅に向上
  • 既存の帳票フォーマットをそのまま活用可能
  • 新規システム開発コストを最小限に抑えられる

特に、Salesforceやkintoneにはオプロアーツのアプリが用意されていますが、ZohoCRMには現状提供されていません。しかし、API連携を活用することで、ZohoCRMとオプロアーツを柔軟に連携させることが可能となります。

連携の流れ

ZohoCRMとオプロアーツのAPI連携は、以下のような流れで実現できます。

事前準備

  • オプロアーツのAPIが使えるプランを契約する
  • 契約が完了したらログインするためのIDがもらえる
  • このIDがAPIを使うのに必要になり、APIのリクエストに必要となる
  • オプロアーツにログインし、帳票のテンプレートを準備するsome text
    • 現在使われているExcelやWordの帳票をアップロードする
    • 帳票の中で変数を当てたり、繰り返し行の設定を行う

手順

  1. Zohoの関数の画面で、オプロアーツの帳票を呼び出すための関数を書く
  2. オプロアーツで準備した帳票のテンプレートを指定し、必要な変数を当てはめる
  3. 関数を保存し、Zohoにポストする
  4. Zohoのカスタムボタンで関数を呼び出せるように設定するsome text
    • 作成した関数をカスタムボタンに割り当てる
    • タブの詳細レコード画面にカスタムボタンを設置する
  5. カスタムボタンを押すことで、オプロアーツの帳票がダウンロードできるようになるsome text
    • ボタンを押すと、関数が実行され、指定した帳票が生成される
    • 生成された帳票はダウンロードが可能となる

以上が、オプロアーツをZohoで使うための修正後の手順です。事前準備として契約とテンプレートの準備が必要であり、その後Zohoの関数とカスタムボタンを設定することで、オプロアーツの帳票を呼び出せるようになります。

オプロアーツの画面
ZohoDeluge(関数)を記述

価格

オプロアーツのAPIを利用するには、別途申し込みと費用が必要です。無料プランではAPIを使うことはできません。API連携を検討する際は、料金について事前に確認が必要です。

以上のように、ZohoCRMとオプロアーツをAPI連携することで、既存の帳票フォーマットを最大限に活用しつつ、請求業務の自動化と効率化を実現することができます。是非、自社の業務にあわせて柔軟にカスタマイズしてみてはいかがでしょうか。

まとめ

以上のように、ZohoCRMとオプロアーツをAPI連携することで、既存の帳票フォーマットを最大限に活用しつつ、請求業務の自動化と効率化を実現することができます。是非、自社の業務にあわせて柔軟にカスタマイズしてみてはいかがでしょうか。

本記事の監修

株式会社etika代表取締役 宮村佳祐

株式会社etika 代表取締役

宮村佳祐

https://www.crmsupportcenter.com/company-profile

サービス紹介資料ダウンロード

導入をご検討の方、詳しくは一度無料相談にてお気軽にご相談ください。
サービス内容についての資料もご用意しております。

DOWNLOAD
This is some text inside of a div block.
This is some text inside of a div block.